熱気に包まれた島民集会
―米軍基地移転に反対する徳之島―
鹿児島県護憲平和フォーラム・元鹿児島大学教員 荒川 譲
2010年3月7日夕刻、人びとは続々と徳之島町文化会館に集まってくる。今夕は住民団体「徳之島の自然と平和を守る会」が主催する「普天間基地徳之島移設反対集会」の開催である。600席ある会場の椅子はほぼ埋まっている。男女の参加者の中で高齢の女性も目につく。島内の大久幸助・天城町長、大久保明・伊仙町長、高岡秀規・徳之島町長の3氏も前方の列に並んで座を占めている。定刻の18時50分、椛山幸栄会長の主催者挨拶で集会の幕が切って落とされた。続いて筆者・荒川が「長寿・子宝の島に基地はいらない」、山田義勝氏(沖縄民医連)が「米軍基地被害の状況」、前泊博盛氏(琉球新報社)が「基地依存経済という神話」と題して順次講演した。それを受け質疑及び意見表明では会場から10指に近い人びとが発言した。最後に島内の3人の町長が揃って登壇し、それぞれに米軍普天間基地移転に反対する決意を表明し、会場の全員で「がんばろう」を三唱して集会を閉じた。実に時刻は21時半を回っていた。参加者の総数といい、男女さまざまな年齢層の人びとの参加といい、住民と行政が一体となったことなど、まさに町あるいは島をあげての熱気に包まれた米軍基地移設反対の意思表示であった。