国民連合、総選挙での推薦決定。「野党統一」候補支持も
吉田はるみ 東京都第8区 |
木村たけつか 東京都第14区 |
竹うち信昭 福岡県第4区 |
堤かなめ 福岡県第5区 |
川内博史 鹿児島県第1区 |
野田富久 福井県第1区 |
原田まさひろ 山形県第1区 |
朝倉れい子 東京都第24区 |
新垣 邦男 沖縄2区 |
赤嶺 政賢 沖縄1区 |
屋良 朝博 沖縄3区 |
金城 徹 沖縄4区 |
米中激突の東アジア、問われる日本の進路 2-9
第17回全国地方議員交流研修会 ■ PART2 パネルディスカッション
日中共同声明と平和友好条約は基礎
伊波 洋一
台湾有事での戦争というのは日本が関与しなければ、アメリカはできないということができると思います。だから、集団的自衛権として日本が台湾有事に関与しないことを、大事にしないといけないと思います。
先ほどの沖縄の島々からのロケット砲の発射や、中距離ミサイルを日本に展開させ、そこから発射することは、日米安保条約の事前協議の対象なので、日本が了解したことになり、その時点で中国と敵対することになります。 続きを読む
米中激突の東アジア、問われる日本の進路 2-8
第17回全国地方議員交流研修会 ■ PART2 パネルディスカッション
地域にも不可欠な中国との経済関係
筑紫野市議会議員(福岡県) 上村 和男
先だって、「日経新聞」に「トヨタが大幅に黒字」という記事がありました。その理由の一つは、中国への自動車輸出が伸びているということが理由として挙げられていました。
福岡県はトヨタ、日産、ダイハツの工場が立地しています。ですから、かつて九州は「シリコン・アイランド」と言われたんですが、最近は「カー・アイランド」というふうに言われています。それくらい地域経済のなかで自動車の占める割合は大きいのです。 続きを読む
米中激突の東アジア、問われる日本の進路 2-7
第17回全国地方議員交流研修会 ■ PART2 パネルディスカッション
アジアの共生を進める
金沢市議会議員(石川県) 森 一敏
金沢大学の教育学系の学生たちと討論する機会がありました。金沢市では育鵬社の歴史教科書を採択、再採択しており、この問題について議論したら、ある学生から、「韓国のように反日の教科書を編集して使用させている国は他にもあるのか」という問いが私に投げかけられました。
これが一般的な現在の学生の認識かどうかは分かりませんけど、金沢市の教科書採択の動向などが影響を与えている可能性があるのかなと思っています。 続きを読む
米中激突の東アジア、問われる日本の進路 2-6
第17回全国地方議員交流研修会 ■ PART2 パネルディスカッション
自治体の立場で何ができるか考える
柳澤 協二
はい。とりあえず2点だけ申し上げますと、まずは私も台湾問題にどういう答えを出すべきなのかといろいろ悩んでいるんですね。
とりあえずは、「『一つの中国』の合意に戻れ」と政府レベルでアメリカに対しても言うこと、それはあり得るとは思うんだけど、緊急避難的にね。しかし、「一つの中国」ということを台湾の人たちが望んでいるのかという、もっと本質的な問題もあるわけです。 続きを読む
米中激突の東アジア、問われる日本の進路 2-5
第17回全国地方議員交流研修会 ■ PART2 パネルディスカッション
日米地位協定の抜本改定の闘い
神奈川県議会議員 日下 景子
はい。皆さん、こんにちは。神奈川県議の日下景子です。
今日は、日米地位協定の抜本改定と、「思いやり」予算の廃止などを求めた知事要請の報告をします。
7月13日に国民連合・神奈川の皆さん、そして、その他4団体十数人で要請書を出しました。これは今年でもう5回目になります。基地対策課の部長等が出てきます。毎年、渉外知事会というのが8月初めにあるので、7月の終わりくらいということで毎年出しているところです。沖縄に次ぐ「第二の基地県」ということで、黒岩知事が渉外知事会の会長をずっと務めています。 続きを読む
米中激突の東アジア、問われる日本の進路 2-4
第17回全国地方議員交流研修会 ■ PART2 パネルディスカッション
宮古、八重山地方の状況
沖縄県議会議員 國仲 昌二
今日の先生方のお話を聞いてですね、台湾有事、あるいは米中対立ですね、非常に危機感を強くしています。
逆に言えば、こうした問題について、日本全体の認識がまだまだちょっと甘いのではないかとも感じています。
先ほどから話にありますように、台湾有事が起きますと、宮古、八重山は必ず巻き込まれるという危機感を持っています。 続きを読む
米中激突の東アジア、問われる日本の進路 2-3
第17回全国地方議員交流研修会 ■ PART2 パネルディスカッション
南西諸島での自衛隊基地強化の実態
西之表市議会議員(鹿児島県) 長野 広美
はい。ありがとうございます。
皆さん、こんにちは。西之表市議会議員の長野と言います。
まず、馬毛島の現状を少しご報告いたします。
今、私たちが戦々恐々としているのは、日本のどこにもない、もしかしたら世界のどこにもない軍事施設が馬毛島にできるのではないかという思いです。
馬毛島は鹿児島県のおへそにあたる部分にあります。小さな島ですけど、航路、空路の中心に位置します。そして、私たちが暮らす西之表市から西に10キロしか離れていません。実は大隅半島からも30キロしか離れていない位置にあります。面積は約8千平方キロメートル、南北に2・5キロ、東西に2キロ程度の島です。 続きを読む
米中激突の東アジア、問われる日本の進路 2-2
第17回全国地方議員交流研修会 ■ PART2 パネルディスカッション
中国での人権や自由への弾圧を
どう考えるか?
羽場久美子
ありがとうございます。
重要なご指摘ありがとうございました。中国の「人権侵害」への批判はしていくべきだと思いますし、経済の問題だけで日中関係を考えるわけにいかない、というのもそのとおりだと思います。ただそれを、中国は専制主義だから民主化しなければならない、軍拡しているからこちらも対抗しなければならない、というのは違うのではないかと思います。 続きを読む
米中激突の東アジア、問われる日本の進路 2-1
第17回全国地方議員交流研修会 ■ PART2 パネルディスカッション
沖縄での米軍基地と県民生活の実態
うるま市議会議員(沖縄県)国吉 亮
はい。よろしくお願いします。
沖縄県うるま市は、地図で説明するとちょうど沖縄県の真ん中にあたります。
今日は沖縄県うるま市の基地の現状ということで6点報告したいと思います。
まず1番目です。
うるま市では、今年6月10日に、米軍基地キャンプ・コートニーからPFOSという有害成分を含む汚染水が流失しました。このPFOSという成分は人体に悪影響を引き起こし発がんの可能性があり、奇形児が生まれたりする大変恐ろしい物質です。 続きを読む
「対中国外交の転換を求める」緊急共同の呼びかけ
自主・平和・民主のための広範な国民連合
アフガンからの米軍撤退は、バイデン大統領が「他国を造り替えるための大規模な軍事作戦の時代は終わった」と表明したように、「アメリカの時代」の終わりを示しました。しかしバイデン大統領は、中国を「専制主義」と断定し、「台湾防衛」に改めてコミットするなど、軍事資源を集中し、中国を包囲して世界覇権維持の戦略を本格化させています。 続きを読む
台湾有事で、日本を戦場にする政府に反対しよう
第17回全国地方議員交流研修会 ■ PART2 パネルディスカッション
参議院議員・沖縄選挙区 伊波 洋一
私は、「台湾有事で日本を戦場にする政府に反対しよう」というテーマでお話しします。
日本政府はこの数年、南西諸島での戦争に向けた準備をどんどん進めています。そして、訓練を北海道から九州・沖縄まで広げ、全国どの自衛隊基地も南西諸島での戦争を意識しています。この島嶼防衛イラストが「防衛白書」に掲げられています。自衛隊はアメリカに毎年行って米海兵隊と戦闘訓練をしています。その目的は南西諸島での戦争をするためです。このことを私たちはしっかりと認識しないといけないと思います。 続きを読む
台湾をめぐる米中対立と日本
第17回全国地方議員交流研修会 ■ PART2 パネルディスカッション
何が心配か?
国際地政学研究所理事長・自衛隊を活かす会代表 柳澤 協二
よろしくお願いします。
この3月から急遽高まってきたのは台湾問題なんですね。米中対立の焦点が台湾を軸に繰り広げられています。3月の日米の防衛・外交の閣僚による「2プラス2」では台湾有事における協力が議論され、これを受けた4月の日米首脳会談でも焦点となり、菅首相とバイデン大統領による共同声明でも52年ぶりに台湾への言及があったということですね。 続きを読む