日中不再戦のために一覧

日中不再戦のために ■ 日中不再戦九州自治体議員の会

広がる日中不再戦九州自治体議員の会(準)

地方と地方、民と民の交流が力に

 

 日中不再戦・平和友好を進める九州自治体議員の会は4月13日、福岡市で結成準備会を開いた。その後、西聖一熊本県議を団長に九州3県の自治体議員と事務局員の計9人が参加して4月23日から28日まで北京、南京を訪ねる訪中団を派遣した。訪中の成果を広め戦争回避・日中友好の機運を高めるため、賛同会員の拡大と、当面二つのことに取り組むことになった。一つは、結成準備会での羽場久美子・青山学院大学名誉教授の記念講演と訪中報告をまとめた冊子を発行すること。もう一つは、訪中報告会を各県で開催すること。報告会は7月21日に福岡市で、8月21日に長崎市でそれぞれ開催された。 続きを読む


日中不再戦のために ■ 楊 伯江

「一つの中国」という立場を否認?

日本政府は地域対立の「パンドラの箱」を開けようとしている

中国社会科学院日本研究所所長 楊 伯江

 

 

 7月26日にラオスで開いた中日外相会談での上川外相の発言をめぐり、台湾について中国側の事後発表で「『一つの中国』を堅持する立場は何も変わっていない」としたことについて、上川外相は8月2日に「中国側の発表は日本側の発言を必ずしも正確に示すものではなく、日本側の立場を申し入れた」と明らかにした。これをも含めて、最近のさまざまな動きから見受けられるように、日本政府は1972年以来の台湾政策を公然と修正しようとしている。本当にそのようなことになれば、アジア太平洋地域対立の「パンドラの箱」を開けてしまうこととなろう。 続きを読む


日中不再戦のために ■ 羽場 久美子

 戦後79年 沖縄戦、広島・長崎の原爆

戦争回避・東アジア不戦共同体の実現

青山学院大学名誉教授 羽場 久美子

 

 戦後79年の暑過ぎた夏。沖縄戦、広島・長崎の原爆、終戦の日を迎えるたびに、なぜ政府も、国民も、戦争を止められなかったのか、と深く自問します。さらになによりも、遅過ぎたのが終戦宣言です。なぜすべてを失うまで、戦争をやめることができなかったのか。
 イスラエルによるガザのジェノサイド戦争と、沖縄・広島・長崎の民衆の悲劇がダブって見えます。それは始まったら止められない東アジアの戦争の予兆でもあります。 続きを読む


日中不再戦のために ■ 篠原 孝

 中国のめざましい発展

この大国と今後どう付き合っていけばよいのか

衆議院議員 篠原 孝

 

 7月2日から11日まで10日間、中国(北京・天津・淮安・常州)を訪問した。農水省時代、日中韓農業政策研究所長会議で北京に数日滞在したことがあり、実質的には二十数年ぶりの中国だった。 続きを読む


日中不再戦のために ■ 与那国島 住民有志の会

 声明

「日中共同声明」に立ち返り、日中間のすべての紛争は平和的手段で解決しなければならない

 

 日本最西端の与那国町の住民有志は8月4日、島で続く軍事的な動きを懸念し、日本が中国に不戦の誓いを表明した「日中共同声明」に立ち返ることを求め声明を発表した。

続きを読む