声明・アピール一覧

もうひとつの日本を

『日本の進路』編集部

自国のことは自国が決めアジアと仲良くする もうひとつの日本を  多くの国民が憲法違反の安保関連法に反対し、連日、国会を包囲するなかで、安倍自公政権は9月19日未明、この戦争法を成立させました。

安倍首相自身は「支持が広がっていないのは事実だ」と、多くの国民が安保関連法に反対しているのを承知しながら、国民の意思を踏みにじって強行しました。安倍政権は国民のためではなく、アメリカの顔色をうかがい、一握りの多国籍大企業や富裕層のための政治をやっているのです。

安倍政権の対米従属ぶりを安保外交政策で検証します。

続きを読む


大阪市民、橋下政治に「NO!」

弁護士 冠木 克彦

 「大阪都構想」とは大阪市を解体し、より独裁的手法でもって吸い上げた資金で大型投資とギャンブルを起こし、医療・福祉・生活切り捨てと教育・労働を反動的に再編しようとしたものでしたが、大阪市民は見事に阻止しました。 続きを読む


統一地方選における広範な国民連合・推薦候補者

広範な国民連合は統一地方選で次の方々を推薦しました。
 (4月1日現在)
 全員の当選を目指して頑張りましょう!
◇都道府県議選(投票日4月12日)
渡辺 精郎氏(北海道・北海道議会議員選挙・滝川市)
秋山かほる氏(埼玉県・埼玉県議会議員選挙・上尾市)
合原 康行氏(神奈川県・神奈川県議会議員選挙・横浜市旭区)
くさか景子氏(神奈川県・神奈川県議会議員選挙・茅ヶ崎市)
野田 富久氏(福井県・福井県議会議員選挙・福井市)
梶川 虔二氏(奈良県・奈良県議会議員選挙・生駒郡斑鳩町)
石川みのる氏(愛媛県・愛媛県議会議員選挙・新居浜市)
渡部 伸二氏(愛媛県・愛媛県議会議員選挙・松山市・上浮穴)
原竹 岩海氏(福岡県・福岡県議会議員選挙・筑紫野市)
新村 まさひこ氏(福岡県・福岡県議会議員選挙・福岡市南区)
中村すみ代氏(長崎県・長崎県議会議員選挙・長崎市)
◇政令指定都市市議選(投票日 4月12日)
いがらし節馬氏(神奈川県・横浜市議会議員選挙・横浜市旭区)
牧  憲一氏(大阪府・大阪市議会議員選挙・大阪市東淀川区)
江川 広志氏(大阪府・大阪市議会議員選挙・大阪市港区)
渕上 猛志氏(大阪府・堺市議会議員選挙・堺市堺区)

続きを読む


佐賀県知事選で佐賀県農政協議会を支持・激励しよう

緊急呼びかけ

佐賀県知事選で佐賀県農政協議会を支持・激励しよう

 12月25日告示、1月11日投開票で、佐賀県知事選挙が始まっています。  自民、公明両党は、原発再稼働・オスプレイ県内配備を推進した古川前知事の後継者として、樋渡啓祐(ひわたしけいすけ)・前佐賀県武雄市長を推薦しました。樋渡氏は12月22日、自民党本部で安倍首相(党総裁)から直接推薦証を受け取った後、「農協全体を見直す必要がある。農政そのものに岩盤規制があると思う」と記者団に語り、安倍内閣の農協解体・農業破壊政策を推進する考えを示しました。 続きを読む


「総選挙-緊急提言集会」アピール

h1. 「総選挙-緊急提言集会」アピール
 アベノミクスの破たんで消費税増税を延期せざるを得なくなった安倍首相は、それを逆手にとって解散・総選挙にふみきりました。しかし、野党は安倍政権との明確な争点を打ち出せていません。
 世界に目を転じると、経済の下方修正があいつぎ、アメリカの存在がいっそう希薄になりました。新興国のBRICS銀行・アジアインフラ投資銀行によるドル支配への挑戦に見られるように、ブロック化の流れが鮮明にってきました。
 こうした中で、私たちは緊急に集い、天木直人元レバノン大使、武者小路公秀大阪経済法科大学特任教授、佐藤栄佐久元福島県知事、鈴木宣弘東京大学教授、玉城義和沖縄県議会議員の方々の意見、提言を受けて討論しました。

続きを読む


沖縄県知事選で翁長雄志予定候補推薦を決定

沖縄県知事選で翁長雄志予定候補推薦を決定

 自主・平和・民主のための広範な国民連合は10月4日、第4回全国世話人会議を開き、10月30日告示、11月16日投開票の沖縄県知事選挙において、翁長雄志(おなが たけし)予定候補の推薦を決定しました。
 翁長候補勝利のため、全国のみなさんにご支援と選挙資金カンパを訴えます。

続きを読む


国民へのアピール 消費税増税に反対する国民世論と国民運動を盛り上げよう

国民へのアピール
消費税増税に反対する国民世論と国民運動を盛り上げよう
 政府は2月17日、2015年10月までに消費税を10%へ引き上げることをうたった「社会保障・税一体改革」大綱を閣議決定しました。その中で、増税後5年を目途に次の改革(追加増税)を実施することも明記しました。「2020年代半ばまでに、税率を10%台後半(18%)に引き上げなければならない」という経団連の要求にそったものです。消費税18%は税収にして45兆円以上となり、それだけで2010年度の税収総額(41兆円)を上回る大増税です。政府はこの大綱をもとに、3月中にも消費税増税法案を国会に提出しようとしています。

続きを読む


東日本大震災緊急討論会まとめ(骨子)

国の責任で被災者を救援し、生活と仕事の再建を

 震災後、1カ月経過しましたが、いま緊急に求められているのは、被災地で生存の危機にまで直面している高齢者や子どもたち、労働者、農業者、漁業者、中小零細商工業者、自治体の窮状に応える救済・救援です。住居や生活の糧を失った労働者、農民、漁民、中小零細商工業者など被災者を国の責任で救済することです。 続きを読む


2011年統一自治体選挙にあたって880万府民の皆さんへのアピール

h3. 2011年統一自治体選挙にあたって880万府民の皆さんへのアピール
h1. 強者のための「大阪都構想」―大阪維新の会の野望を頓挫させよう!
 府民のみなさん。
 4月の統一地方選では、橋下徹知事を党首とする大阪維新の会が、「大阪都構想」を実現するために大阪府議会・市議会で議席の過半数を取ると気を吐いています。
 橋下知事は「大阪都構想」の真の狙いを巧みにごまかし、隠しています。
 ご存じのとおり、巨大銀行を頂点とする多国籍独占企業は、激しさを増す国際競争に勝ち抜くために国内コストの削減、小さな政府の実現をもくろんでいます。地方分権、道州制の推進は、彼らの願望を具体化する道筋の一つであり、橋下 知事の「大阪都構想」はこうした財界の要求実現に向けた布石です。
 大阪市をつぶして二重行政の無駄をなくせば府民の暮らしがよくなるかのような幻想を振りまいていますが、実際は府民に犠牲を強いる危険な改革にほかなりません。

続きを読む


広範な国民各層の連携で、TPP参加反対の一大国民運動を発展させよう

h3. 特別決議
h1. 広範な国民各層の連携で、TPP参加反対の一大国民運動を発展させよう
 いま、日本の姿が変わるといわれるほど、国の進路は重大局面に直面しています。
 菅首相は「国を開く」として、11月9日の閣議で環太平洋経済連携協定(TPP)への参加方向を決定、13日には日米首脳会談でオバマ大統領に直接約束しました。
 私達はTPPへわが国が参加することに断固として反対します。

続きを読む


第8回全国地方議員交流会アピール

p(p6). 日米安保50年。日米関係を抜本的に見直し、東アジアで共に豊かに生きる日本をめざそう!
全国の地域がバランス良く発展し、安心して暮らせる政治のために、地方から発言し、行動しよう!
h1. 第8回全国地方議員交流会アピール
 昨年の政権交代から1年。私たち超党派の地方議員は、地域経済や人々の暮らしが脅かされる中、地域住民の切実な声を持ち寄って全国から集まりました。
 政党や会派の違いを超えて、「地域主権改革」とは何か、地域経済、介護・医療、教育再生の道筋について、また普天間基地問題に象徴される日米関係などについて、私たち地方議員はいま何をなすべきか、2日間大いに議論し、交流しました。

続きを読む




広範な都民のための新しい都政をめざして    2009年 東京都議会議員選挙アピール

 東京

 2009年東京都議会議員選挙アピール

 広範な都民のための新しい都政をめざして

自主・平和・民主のための広範な国民連合 東京

1300万東京都民の皆さん、都内で働く多くの皆さん!

 東京都政はいま大きな転換点に立っています。石原都知事を支持するか否かに拘わらず、都民の誰しもがそれを感じています。300万票を獲得して再選された頃とは打って変わり、支持率は15ポイント下落し、最近の世論調査では『石原都政に満足42%』に対し『不満52%』と、石原都政は末期の様相を呈しています。

 新銀行東京など幾つかの問題が都民の反発を受けて暗礁に乗り上げ、オリンピック誘致という危険な『賭け』に活路を見い出そうとしていますが、このままでは都政の混迷は必至です。

石原都政は誰の利益のために東京の財政を使ったのか。

  石原都知事が当選以来、今日まで続けてきたのは多国籍企業の活動拠点としての『世界都市・東京』づくりでした。90年代の後半、我が国の経済は金融危機や深刻な長期不況から抜け出せずにいました。そこで石原都知事は、ニューヨーク、ロンドンやアジアの大都市に伍して、冷戦後激化してきた『都市間競争』に勝ち抜き、「投資先として選ばれる東京」をめざし、東京を金融・不動産・情報などの多国籍企業の拠点として浮上させることを目標に、一貫した政策を取りました。

 これは当時の経団連・財界や建設・鉄鋼、自動車・電力などの大手企業が集まる『日本プロジェクト産業協議会』(JAPIC)の意向を汲むものでした。汐留、秋葉原などの巨大開発事業や三環状道路建設、羽田空港拡張はその産物です。

 また、徹底した医療・福祉の削減、職員削減と公共サービス民営化は、都民生活に大きな打撃を与えましたが、これは小泉構造改革の先取りとも言えます。

 他方で中小企業対策や雇用・労働対策はほとんど行われませんでした。東京の経済を支えてきた多くの中小・零細事業者は倒産や転廃業を余儀なくされ、製造業、建設業、卸・小売業などの事業所は激減してしまいました。所得の低い労働者が急増し、少数の高所得労働者との格差は拡大しました。

 高まる都民の不満。いま、都議選で何を争うべきか。

 今回の金融・経済恐慌で、多国籍企業、金融・証券などの本社が集中する東京は大きな打撃を受ける事になりました。東京の経済を突出させてきたこれらの企業の減収で、法人二税(住民税・事業税)に依存する都財政は過去最大7520億円の減収となり、石原都知事が推進した『世界都市・東京』は危機に瀕しています。
 一方、この10年の石原都政の下で、都民生活は雇用や収入の不安、資金繰りや債務返済の悪化に加え、医療・福祉の削減で深刻に苦しくなりました。金融・経済恐慌が追い打ちをかけ倒産が増加、都内の中小製造業や下請け企業では「仕事がまったくない」状況で、「休業」も始まっています。

 『医療や福祉対策』『雇用、景気対策』が都政への要望の一、二位を占め、70%近い数字を示しました。都民を苦しめてきたこれまでの産業・経済政策、医療・福祉政策、教育政策を見直し、『東京の方向転換』をすすめる上で、127名の都議会議員の役割は重要です。

 都議会議員選挙にあたり、都民の皆さん、予定候補者の皆さんに以下を訴えます。

 今回の都議会議員選挙では『石原都政10年の検証』が避けて通れません。

 候補者や政党は、石原都政への評価を明らかにし、都民の信を問う事を訴えます。
 個別の問題へ賛否に止まらず、「どうすれば一握りの人々でなく、大多数の東京都民が豊かに暮らせるのか」-こうした『中長期ビジョン』を一緒につくっていきましょう。

 生活危機が深刻ないま、勤労都民の雇用・経営・生活のために優先的に都財政を使う時です。
  雇用と地域経済の危機を打開するための政策を掲げ、ともに発言・行動することを訴えます。

 また、崩壊した東京の医療・福祉の再建は都民の切実な要望です。真剣に取り組みましょう。
 多国籍企業の拠点『世界都市・東京』ではなく、アジアと世界に開かれた『平和・友好都市東京』をめざしましょう。

 東京一極集中の拠点づくりをやめて、地方分散政策でバランスのとれた経済の発展をはかり、米・欧に偏らずアジアとの『共生の拠点』となる東京に変えましょう。
当面する都政の問題については、都民の多数意見を生かし、以下のことを訴えます。

* 破綻した新銀行東京の清算。
* 都立病院統廃合の白紙撤回。
* 築地市場の豊洲移転中止、現在地再整備。
* 三環状道路計画の見直し。
* オリンピック東京誘致の中止。

地域・階層・世代を超えた広範な都民の力で新しい都政への転換をめざそう。

 7月12日の都議会議員選挙で推薦候補の全員当選のために皆さんの応援を訴えます!
 かつて、長期デフレ不況の下で都民は「とにもかくにも現状の打開」を求め、「NO!と言える石原都政」に期待しました。しかし10年後の今、生活に事欠く都民、以前より暮らしが豊かでなくなった都民が確実に増えました。「仕事がない!」「安心して子どもが産めない。預けられない」「介護難民になりそうだ」「教育改革で学校がおかしくなった」「先祖代々の営業の基盤を壊すな」「住み続けた環境が守れない」・・・・石原都政の10年に都民の悲鳴が高まる今は都政を変える好機です。

 「広範な国民連合東京」は、雇用労働者や中小事業者、青年・学生、知識人や文化人など、広範な都民の各層が連携し、都民運動の力で都政を変えることをめざしています。その一環として、今回の都議会議員選挙で政党・会派を問わず「広範な国民連合」の主旨に共鳴していただける候補者を推薦し、当選に向けて応援します。また選挙後も、都政研究会を開催するなど、様々な課題に取り組む皆さんを始め、幅広く都民各界各層との連携をすすめていきます。
 推薦候補者への応援をお訴えするとともに、広範な都民運動で大多数の都民の利益になる都政に転換することを都民の皆さんに心から呼びかけます。

2009年6月25日

自主・平和・民主のための広範な国民連合 東京
代表世話人 片 岡  健 (東京都日中友好協会 副理事長)
代表世話人 西 澤  清 (元 日教組副委員長・都高教出身)