2022年10月一覧

沖縄をハブとする東アジアの平和ネットワークをめざす国際シンポジウム(続) ■ 楊 伯江

アジアを分断しない
新たな政治的枠組みをつくること

中国社会科学院日本研究所所長 楊 伯江教授

 

 

 私は3点申し上げたいと思います。
 まずこのシンポジウムの観点に賛成します。今後アジアの平和な発展に向けまして、沖縄はハブとして役割を果たしていただきたいと思います。特に地域の平和交流の中でハブ的な役割を果たしていただきたいということです。
 2点目は、鳩山先生がおっしゃった7つの観点について賛成します。私たちは根源から問題分析をして、戦争を阻止しなければいけません。たとえば台湾有事という話題ですが、1971年の国連総会での2758号決議は「一つの中国」という原則であり、世界には一つの中国しかありません。

続きを読む


沖縄をハブとする東アジアの平和ネットワークをめざす国際シンポジウム(続) ■ 羽場 久美子

「沖縄平和のハブ宣言2022」

青山学院大学名誉教授 羽場 久美子

 

 

 

 本日ここに集われました沖縄、日中韓、地域自治体、若者、すべての皆さま、ありがとうございます。日中韓と沖縄の3カ国+地域の方々による「沖縄を平和のハブに!」をめざす国際会議にふさわしい会合となりました。
 玉城デニー知事はご病気で来られませんでしたが、「沖縄を平和のハブに!」を積極的に推進するごあいさつをいただき、元内閣総理大臣鳩山友紀夫先生からもごあいさつと問題提起をいただきました。

続きを読む


沖縄をハブとする東アジアの平和ネットワークをめざす国際シンポジウム(続) ■ 伊波 洋一

アジアの大切な宝・
沖縄から平和ネットワークを

参議院議員 伊波 洋一

 

 

 ハイサイ、皆さんこんにちは。
 皆さん、本当にありがとうございました。中国との国交正常化50周年という節目の年に、私たちが何をしなければいけないのかということをテーマに、国民連合の東京での集まりでもこの間考えてきました。そうした中で、きょうはこのように沖縄で、「沖縄をハブに平和のネットワークをつくる」をテーマにお話しいただきましてありがとうございました。先ほど4人の若い方々が、その問題意識を共有して取り組むという思いを込めてお話ししていただいたこと、これは最大の成果かなと思っております。
 沖縄はとても重要な場所です。この沖縄からアジアの平和を構築するネットワークのスタートができるのではないかと期待を感じております。

続きを読む


沖縄県知事選挙

玉城デニー知事が大差で再選

辺野古基地反対 県民にいささかのぶれもない

玉城デニー選対本部事務総長・オール沖縄会議共同代表 金城 徹

 

 今回の知事選ですが、これは負けられない一戦です。オール沖縄にとって知事選で負けるということは辺野古の新基地建設へと結びついています。そういう意味で選対本部事務総長を仰せつかってかなり重圧を感じていましたが、大勝したのでほっとしたところです。
 勝因というのはいくつかありますが、まず玉城デニー知事の選挙戦での訴えが県民に非常に分かりやすかったと思うんです。辺野古問題についても後半からかなりウエートを占めて、熱っぽく語っておりました。それから、県民の生活あるいは福祉といった問題もしっかり訴えました。全国的にもそうですが、特に沖縄では子どもの貧困の問題が大きい。そういった政治の光が当たらない方々への訴えもただ通り一遍ではなくて、自らの幼少期からの生い立ちも含めて、普通だったらあまり話したがらないような本音を含めてね。聞いている方が非常に感動を覚えたという話も聞きました。

続きを読む