見つめた「加害」と「平和」の現在地
若者訪中団員 伊礼 悠花
神奈川での報告会開催
10月5日、かながわ労働プラザにて「戦後80年 アジアの平和と未来をひらく若者訪中団神奈川報告会」が開かれた。会場には日中関係に関心のある神奈川県民をはじめ、日中友好協会の会員や、上海大学の教員、横浜に住む中国人留学生など、約40人の参加者が集った。ここでは5人の若者訪中団員が登壇し、それぞれの視点で現地での体験を語った。戦後80年を迎える今、東アジアの平和と相互理解の重要性を共有する場となった。 続きを読む
若者訪中団員 伊礼 悠花
10月5日、かながわ労働プラザにて「戦後80年 アジアの平和と未来をひらく若者訪中団神奈川報告会」が開かれた。会場には日中関係に関心のある神奈川県民をはじめ、日中友好協会の会員や、上海大学の教員、横浜に住む中国人留学生など、約40人の参加者が集った。ここでは5人の若者訪中団員が登壇し、それぞれの視点で現地での体験を語った。戦後80年を迎える今、東アジアの平和と相互理解の重要性を共有する場となった。 続きを読む